【仕込み編】初めてでも梅酒はおいしく作れるのか?

DIY

どうも、もりおじさんです。

早速ですが、この記事を読んでくれている方は梅酒を作ったことのある人生梅酒を作ったことのない人生とどちらの人生を歩んでいる方でしょうか。ちなみに僕は後者です。

毎年5月頃、スーパーに青梅と梅酒を作るセットが並んでいるのを見るたびに

「ああ、梅酒作ってみようかなあ、でも時間かかるらしいし失敗もしたらイヤだなあ」とやろうかやるまいか悩んでいました。

このまま梅酒を作らずに人生終わるのか・・・

いや、悩んでいるくらいなら思い切ってやってみよう!

と今年ついに踏ん切りがついたので、はじめて梅酒づくりに挑戦してみます。

まずは何が必要なのか全く分からない状態だったので、売り場にあったセットをまとめて買ってきました。

スポンサーリンク

購入したもの

  • 青梅 約1kg
  • 氷砂糖 1kg(うち使用するのは500g

  • ホワイトリカー 1.8L(アルコール度数35%)
  • 保存用の瓶 3L用

早速仕込んでいく

工程に関しては購入した瓶の中に説明書的なものがついていたのでその通りに進めていきます。
Youtubeなどでも動画が色々あがっているので参考になると思います。

梅のへたをとる

説明書や動画では竹串でとありましたが、爪楊枝でも充分でした。

この作業が細かくて結構苦労しそうでしたが、割とサクサク取れるので楽しかったです。

梅を洗う

梅をザルに乗せて流水でジャブジャブ洗います。洗った後は1つずつ水気がなくなるように優しくキッチンペーパーで拭き取ります。

梅と砂糖を交互に入れる

水気を切った梅を保存瓶に少量入れて、次に氷砂糖を交互に入れて繰り返します。

お酒を入れる

梅と氷砂糖を入れきったらホワイトリカーを入れます。なんだか綺麗な見た目です。

保管

あとは冷暗所で保管するとあるのですが、あまりいい場所もなかったので、とりあえずキッチン下収納に保管します。

完成は3ヶ月後

仕込みが完了し、最短での完成は3ヶ月とあったので楽しみにしながら待ちます!

果たして梅酒は美味しくできるのか!
ぜひ完成編(おそらく9月中旬)もお待ちください。

タイトルとURLをコピーしました